
全ての治療を
担当します


ダイヤモンドプロバイダー
について
インビザライン・ダイヤモンドプロバイダーに認定されるのは、インビザライン治療において年間150症例以上を達成している全国上位1%の歯科医師のみです。
Dr.筒井万里子はインビザラインのプロバイダー認定を5年連続で獲得しており、安心の治療実績と確かな技術力を備えています。
矯正担当医
インビザライン認定ダイヤモンドプロバイダー筒井 万里子
- 2005年3月
- 岡山大学歯学部 卒業
- 2005年4月
- 大阪大学大学院 歯科保存科入学
- 2007年10月
- 日本歯科保存学会学術大会 デンツプライ賞受賞
- 2009年3月
- 大阪大学大学院 卒業 歯学博士号 取得
大阪大学 論文100選受賞 - 2009年4月
- IADR 国際歯科研究学会 学術発表
- 2010年7月
- ニューヨーク大学 矯正歯科入学
米国インビザライン認定ドクター 取得
Wilcodonticsコース修了
Alexander Tequnique コース修了
Speed System コース修了
- 2011年7月
- ニューヨーク大学矯正歯科 アドバンスプログラム 卒業
- 2012年7月
- 日本インビザライン認定ドクター 取得
このような
お悩みはありませんか?
-
仕事や育児で忙しく、
頻繁に通院できない無駄のない
治療プランで
最小限の通院回数 -
治療は
何年もかかる?光加速装置の
併用で
治療期間を短縮 -
歯並びが気になって
笑顔に自信が持てない…数多くの症例が
ある当院に
おまかせを -
痛みや違和感が少ない
方法を選びたいご要望にあった
矯正方法が
選べます -
料金プランは
明瞭でないと
不安当院なら料金は
トータルフィー
初回カウンセリング無料で実施中 あなたのお悩み、
お聞かせください
-
シミュレーション無料作製
3D口腔内スキャナーで歯とお顔の
シミュレーションをお見せします -
たっぷり60分無料
ご相談の時間を確保しており
しっかり相談できます -
個室診療室で安心
プライバシー性が高く
安心して相談・治療ができます
- 診療時間
- 09:30~18:00
- 休診日
- 日・祝
当てはまる歯並びは
ありませんか?
-
前歯が出ている
(出っ歯)上の前歯が前に出ていると、見た目の問題だけでなく、口が閉じにくくなることから虫歯リスクが高まる原因にもなります。 -
下顎が出ている
(受け口)下の前歯が前に出ていると、食事のしにくさや滑舌の悪さにつながります。頬杖や口呼吸などで悪化することがあります。 -
口元が出ている
(口ゴボ)上下の歯が前に出ていると、意識しないと口を閉じられない場合が多く、口内が乾きやすく虫歯・歯周病のリスクが高まります。 -
上下の歯が
ずれている正中ズレともいい、顎や噛み合わせのズレによっても引き起こされます。放置すると顎に負荷がかかるなどの悪影響が出ます。 -
歯並びが
デコボコ叢生ともいい、歯が重なったり斜めに生えたりした状態です。八重歯もこの一種で、歯磨きがし難く虫歯のリスクが高まります。 -
噛み合わせが
深い過蓋咬合ともいい、下の歯が隠れるほどに上の前歯が被さった歯並びです。顎関節症になりやすくなるといった問題があります。 -
前歯が
噛み合わない前歯が閉じないため、食事がしにくく食べ物を噛み切れません。噛む刺激が不足し、前歯を支える骨が吸収されやすくなります。 -
歯と歯の
隙間が広いすきっ歯とも呼ばれ、見た目のコンプレックスになるだけでなく、歯間に食べ物が詰まりやすく虫歯リスクも高まります。
お悩み・ご要望に最適な治療をご提案 マウスピース
×
ワイヤー
のハイブリッド矯正

- 取り外せて食事や
日常生活の制限が少ない - 痛みや違和感が少ない
- デジタル技術で
精密な計画が立案可能 - 通院回数が少なくて済む
- スポーツや楽器演奏に
影響が少ない

- 幅広い症例に対応可能
- 装着時間の制約なし
- 歯の動きが予測しやすい
- カスタマイズが可能
- 治療期間が
短くなることもある
当院の矯正治療が 選ばれる5つの理由
-
Reason 01 ダイヤモンドプロバイダー受賞の
矯正専門ドクターによる
精密な治療計画当院の矯正治療は、インビザラインのダイヤモンドプロバイダーに認定された専門女性ドクターがすべて担当します。豊富な経験と高度な技術を駆使し、精密で確実な治療を提供。理想の歯並びへと導きます。
-
Reason 02 インビザラインとワイヤーで
難しい症例にも対応インビザラインは歯を大きく移動させる動きが、ワイヤー矯正は奥歯を後ろへ移動させる動きが苦手です。当院では、インビザラインとワイヤー矯正を併用し、不得意を補うことで、難症例でも効率的に歯を動かし矯正機関の短縮に努めています。
症例をチェック -
Reason 03 通院回数を最小限に抑え、
治療期間も短縮可能無駄のない治療プランにより、通院回数を最小限に抑え、仕事や育児で忙しい方でも続けやすい矯正治療をご提供します。また、光加速装置を併用することで、治療期間を短縮できます。来院回数を減らしつつ効果的に治療を進められるため、通院の負担を軽減した治療を受けられます。
-
Reason 04 通いやすい立地で
土曜日も18時まで診療当院の矯正治療は、インビザラインのダイヤモンドプロバイダーに認定された専門女性ドクターがすべて担当します。豊富な経験と高度な技術を駆使し、精密で確実な治療を提供。理想の歯並びへと導きます。
-
Reason 05 歯茎の健康を守りながら、
自然で美しい笑顔を実現当院では、矯正治療で起こりやすい「歯茎下がり(歯肉退縮)」を予防し、歯茎のバランスを保ちながら治療を進めます。歯並びはもちろん、歯茎の状態にも細心の注意を払い、自然で美しい笑顔を実現します。
お気軽に
ご相談くださいContact
- 診療時間
- 09:30~18:00
- 休診日
- 日・祝
追加費用ゼロ・明瞭な料金システム 治療費定額制
(トータルフィー)
を採用
当院は、治療費定額制(トータルフィー)を採用しているため、治療期間中に追加で費用が
発生することはありません。
治療開始前にご提示した金額だけで、治療を完了できます。

治療費定額制
(トータルフィー)とは?
一見、初期費用が安く見える医院でも、通院ごとのチェック費用や保定装置代、保定期間中のチェック費用を合計すると、最終的なご負担が想像以上に大きくなる場合があります。
当院が採用する治療費定額制は、マウスピース矯正に必要なすべての費用を最初に明示し、追加料金がかからない仕組みです。最終的な総支払額を抑えながら、治療計画に専念できる安心の料金形態です。
都度払いの場合は、支払いがその都度発生し総額が膨らみがちです。
追加費用例
- 調整料
- 5,500円 × 30回(約2年半)=16.5万円
- 保定装置
- 3万円
- 保定期間の経過観察
- 5,500円 × 4回 =2.2万円
治療開始後に追加で支払う金額 合計 約21.7万円(税込)
治療が長引くほど通院・置料が増え、最終的な負担も大きくなります。
料金Fee
当院は治療費定額制をとっていますので、治療期間
中に追加費用が発生することはありません。
-
- 初回カウンセリング(60分)iTero簡易シミュレーション込
- 0円
-
- 全てのケースで適応全体矯正(全顎)
- 990,000円
(税込 1,034,000円)
デンタルローン利用で月々10,300円~
-
- 軽度の不正咬合の方全体矯正(片顎)
- 612,000円
(税込 673,200円)
デンタルローン利用で月々6,700円~
-
- 12歯までの範囲で治せるケース部分矯正
- 231,000円
(税込 254,100円~)
デンタルローン利用で月々2,118円~
-
- 検査・診断料口腔内写真・レントゲン写真・
口腔内スキャン等の精密検査 - 62,000円
(税込 68,200円~)
- 検査・診断料口腔内写真・レントゲン写真・
※デンタルローン利用
・120回払い
・実質年率3.8%
の場合
Point!追加の費用はかかりません
治療開始後、
以下の費用はいただいていません
- 定期チェック
- 追加診察
- 追加マウスピース
- 治療後の経過観察
1年間 - 保定装置
(1年分)
忙しい大人女子の強い味方 光加速装置で矯正期間が約半分 最短で理想の歯並びへ
光加速装置を使用すると、治療期間が約1/2に短縮できるため、忙しい大人女子でも無理なく矯正治療が受けられます。特殊な光が細胞を活性化し、歯の移動をスムーズに促進。短期間で美しい歯並びを手に入れながら、痛みを軽減した矯正治療を実現します。スピーディーに理想の笑顔を叶えたいという方に、おすすめしています。

Case 01ワイヤーでの矯正治療症例
- 正面
- 横から
- 上顎
-
Before After -
Before After -
Before After
- 治療概要
- ワイヤー矯正(抜歯)
- 主訴
- ガタガタの歯並びを治したい
- 治療期間
- 1年10ヶ月
- 費用
- 990,000円(税込・調整費含む)
- 治療内容詳細
-
上下顎、小臼歯合計4本抜歯
ワイヤーとブラケットを装着し、全体的な矯正治療。
見た目の改善と噛み合わせなど機能面の改善を行いました。
Case 02インビザラインでの治療症例
- 正面
- 横から
- 上顎
-
Before After -
Before After -
Before After
- 治療概要
- インビザライン治療(非抜歯)
- 主訴
- ガタガタ、ディープバイト臼歯Ⅱ級
- 治療期間
- 1年11ヶ月
- 費用
- 960,000円(税込)
- 治療内容詳細
-
上下ともに重度のスペース不足があり、上下前歯の中心のズレもあったが、マウスピース装着により顎のズレを治し、抜歯をせずに全ての歯を配列。見た目の改善と顎や噛み合わせのズレの改善を行いました。
フェイスラインを整える矯正治療 女性ドクターだからこ
そ、
横顔の美しさにも
こだわります

美しい歯並びはもちろん、理想的なEラインを作ることも大切にしています。
歯並びを整えながら、横顔のバランスも整え、自信を持てる美しいフェイスラインを手に入れていただけます。

矯正治療は“歯茎”の
バランスまで考えてこそ真の美しさ 歯肉退縮治療
矯正中に歯茎下がり(歯肉退縮)が起こるケースは珍しくありません。
美しい仕上がりを損ねるほか、矯正治療の継続が困難になることもあります。
矯正を行える歯科医は多くても、歯ぐき下がりまで治療できるドクターはほとんどいないのが実情です。


矯正治療前後の
歯ぐき下がり症例に対応
マウスピース矯正は歯に優しい方法ですが、歯を動かす以上、歯ぐきが下がる(歯肉退縮)リスクはゼロではありません。当院では歯並びを専門に見る矯正治療をご提供することはもちろん、歯ぐきの健康を守る専門体制を整えています。
当院理事長は歯肉退縮治療のエキスパートです。歯並びだけでなく歯ぐきの厚み・位置を診察し、微細な変化も見逃しません。歯肉退縮に留意した矯正治療の提供、他院での矯正治療後に生じた歯茎の悩みもサポートしています。
インプラント
矯正 インプラントがあっても
矯正できる?
インプラントが既に入っている場合は、インプラントを固定源として活用しながら周囲の歯を動かすことで美しい笑顔と正しい噛み合わせを実現できます。
綿密な診断で一人ひとりに合わせた治療プランをご提案します。

